子ども会世話人の役割(研修資料)
落合市民センターで開催された子ども会インリーダー研修会の、世話人対象の研修内容を採録しました。
パワーポイントで説明された内容です(画像等の削除あり)
新年度の子ども会活動を始めるにあたって、もう一度復習してみましょう。 <研修資料ダウンロード>
================================
令和4年度
子ども会世話人の役割
~仙台市子ども会インリーダー研修会~
令和5年1月28日(土)
落合市民センター
仙台市嘱託社会教育主事
仙台市立東六番丁小学校 教頭 千葉愼一
================================
はじめに
子どもたちを取り巻く現状は?
少子高齢化 安全への不安
地域のつながりの希薄化
新型コロナ感染症対策→対面での活動激減
子どもたちの現状は?
多忙化
放課後→授業の準備・委員会活動
習い事,塾,スポーツ少年団など
比較的狭い範囲のかかわり合い
ゲームで遊ぶ → ゲームと遊ぶ 実体験の不足
サンマの危機・・・「仲間・空間・時間」がない
================================
「子ども会」は必要か?
必要と思う理由は?
なくてもよいと思う理由は?
================================
「子ども会」とは
親や地域の人に支えられ,地域に根ざした組織
異年齢からなる「遊び」をもとにした集団
子どもたちが自主的に運営
「子どもによる,子どものための~」
================================
子ども会のプログラム
地域や子ども会の事情で,はじめから決定しているもの
(総会,歓送迎会,ラジオ体操,学区民運動会,資源回収など)
子どもたちの発想で,自由に企画・運営できるもの
(お楽しみ会,レクリエーション・ゲーム大会
花火大会,キャンプ,野外での活動など)
================================
行事プログラム
(地域や子ども会の事情ではじめから決定しているもの)
プログラムのアウトラインは,決まっているか,育成者が作成するか?
子どもたちにできる活動は何か?
・自分たちで役割分担(責任感を持たせる)
・楽しく活動するため,子どもなりのちょっとした工夫を考えさせる
================================
子どもの実態に合わせた柔軟な対応を
リーダーが経験豊富な場合
→企画・運営の話合い活動は,5.6年のリーダーが司会をし,低学年の意見を吸い上げながら話し合う
リーダーが経験不足の場合
→内容の案をいくつか育成者が5.6年生に提案し,子どもたちが話合いで選択するようにする
世話人の役割
・スケジュールを,各行事と調整して決定する
・会場等の予約,施設,材料等を手配する
・予算の確認と執行を行う
・安全面のチェックを行う
・保護者向けの連絡を行う
================================
支援に当たって
できるだけ実現する方向で
(考えたことは,準備して努力すればできる,ということを実感させたい)
実現に向けた,具体的なアドバイス
(予算・準備物・役割分担・日程・交通手段・予約・安全への配慮など)
行事のねらい・目的を考え,発想を生かしながら修正するアドバイスを
→ジュニアリーダー(JL)の活用を
× まる投げ
================================
どう支援しますか?
子どもたちに行事プログラムの計画を立てさせたところ,「ベニーランド(遊園地)へ行きたい」という案が出てきました。
皆さんは子供会の世話人として,この話し合い活動をどう支援していきますか?
================================