内容は随時更新します。

みんなで考えていきましょう。

☆活動内容に関すること

Q1:おすすめの行事はありますか?

A1:お勧め行事はたくさんあります。何をやりたいか、子どもたちに聞いてみましょう。市民センターでは、講師の紹介もしてくれます。子ども会連合会にご相談頂ければ、一緒に考えます。

Q2:何をしたら良いかわからない。

A2:集会所などで、子どもたちに相談させてください。子どもたちがやりたいことは、たくさんあるはずです。その中で、実際にできるかどうかを考えていく力を養う良い機会になります。

Q3:活動中に怪我をしたり、見守りの大人が責任を問われる様な事案が発生すると嫌です。

A3:子ども会安全共済会への加入をお勧めします。活動する前に、大きな事故にならないように安全について必ず話し合いましょう。

☆子どもが活動に参加できない。

Q1:子ども会に加入しても活動ができず迷惑をかけるかもしれません。(家庭内で過ごすことが好き、人見知り、集団行動が苦手、などの様々な理由で)

A1:子ども会の存在意義は、活動に参加するだけではありません。周囲に子どもの性質を知ってもらうことも大切なことです。子どもに参加の意思がなくても、いつでも参加できる会があることを子どもに知らせておくと良いでしょう。それぞれの保護者が無理をせず、子育てを楽しめる様に協力できる地域になるよう考えていきたいものです。

Q2:スポ少や習い事が忙しく、活動に参加できません。

A2:早朝のラジオ体操、資源回収はスポ少の練習の前に自宅の資源を回収場所に運ぶ、などなど忙しい子どもなりにできる範囲で工夫して参加しています。100%参加できなくても、周囲に子どもの状況を知ってもらい子どもたちの活動を知り合う機会と捉えてはどうでしょうか。子ども会は声を掛け合えるきっかけ(話題の一つ)として、子どもたちにとって大切な活動の一つです。

☆子ども会の解散・休会(立ち上げ)について

Q1:子ども会を休会(立ち上げ)する。手続きはありますか?

A1:子ども会連合会にご連絡ありがとうございます。

町内会や小学校など、紐づいている団体にも連絡をしてください。

Q2:(解散・休会の場合)地域との繋がりはどうなりますか?

Q2:子ども会が解散しても、子どもたちがいるなら、地域内での子どもの活動(遊び)はあるはずです。安心・安全に子どもたちが活動できるように地域で見守ることは継続してほしいです。地域の方たちは、子どもたちを見守ってくれる存在です。子ども会が無くなっても、保護者として、地域の方たちへ感謝の気持ちを伝えられるようにしましょう。

Q3:再会する(立ち上げる)時はどうすれば良いですか?

A3:再会することを子連や地域の関係団体に伝えると、有益な情報を得られるかもしれません。自然発生の様にいつの間にか再会(立ち上げ)していることもあるでしょう。子ども会連合会としては、子どもたちの主体的な活動を安心安全に行うためには、最低1名以上の大人の代表者が必要だと考えています。保護者の中から大人の代表者が見つからない場合は、町内会などに相談してみてください。子どもの活動を応援してくれる方は、地域の中にたくさんいます。

Q4:大人の役員の成り手がいません。

A4:大人の役員がしなければいけないことを、見直してみてはどうでしょう?

子ども会の活動は、子どもたちが自ら考えて実行するものです。大人が負担を感じる理由が子ども会の活動の中にあるなら、子どもたちと相談し、解決していくことが大切です。

子ども会の活動以外で負担感が募っている場合もあります。地域の中で相談し、楽しく子育てできる環境づくりについて考えてください。

Q5:人口減少で子どもがいない

A5:解散して良いでしょう。

Q6:入会を希望する子どもがいない

A6:自分たちがやりたいことを見つけられるように、子どもたちが話し合って活動するのが子ども会です。子どもが魅力を感じる活動ができるように相談してください。時には、大人の助言も必要です。

Q7:活動はできないかもしれないので、子連に所属するだけにして、共済保険には入らないことは可能ですか?

A7:可能です。子連主催の行事に参加するときには、その時に手続きしてもらって良いです。

☆子ども会の加入について

Q子ども会加入は強制か?
A任意です
Q学校の児童調査票に子ども会名を記載する。運動会、防災訓練など子ども会単位で参加
A学校により異なる。どの学校も登下校の安心安全を考慮している
Q加入しない場合、不利益を被るか?
A子どもの活動の場がなくなる意味では不利益被るのでは?地域により、プレゼントをもらえなくなるなどの不利益?地域の方に聞いてみては?
Q仙台市としてどう考えているのか?
A仙台市としての見解は、今、私からはお答えできません。仙台市子ども会連合会としては、加入をすすめ子どもの主体的な活動、地域での安心安全な活動を応援しています。

 

☆学校と子ども会

Q 小学校と子ども会の関係はどうなっていますか?

A 学校の実情により対応は異なりますが、地域連携担当の先生か教頭先生に聞いてみてはいかがでしょうか?